大型ブランドの刷新相次ぐ
DXによる改革どこまで

ダイレクトセリング化粧品業界では、老舗企業を中心に改革の機運が高まっている。その筆頭は、業界最大手であるポーラ(本社・東京都品川区、小林琢磨社長)で、「ポーラ プレミアム パス」による顧客情報の一元管理を基盤に、多様な販売チャネルでアプローチするとともに、最大の強みであるサロン等のリアル接点への導線を強化することで、販売員の高齢化に伴う営業力の低下、店舗数の減少といった課題を解消していく動きを強めている。1月に小林社長が就任してから半年が経過した現在、新しい戦略は少しずつ明らかになってはいるものの、肝心要の「OMOによる新サロン戦略」については、現状、未だ詳細が明らかになっていない。
〝脱・訪販〟より鮮明に?
最新号からの公開記事はこちら
2025.07.03 消費者庁 取引対策課長に遠藤幹夫氏が着任 

2025.07.03 訪販協 中陽次氏が会長〝続投〟 新理事は5人

2025.07.03 効果「逸脱」する勧誘 電位治療器2社に申入

2025.07.03 アムウェイ財団 給付型奨学金10人を認定

2025.07.03 タッパーウェア 事業終了の日本法人、破産手続き開始

2025.07.03 トップインタビュー M3 西山 啓道 社長 ㊦

2025.07.03 ドクターセラム 予防医学学会で発表

2025.06.26 グーグルマップの口コミ投稿、調査

2025.06.26 訪粧協 第52回定時総会を開催

2025.06.26 ニュースキン 浅田さんとアンバサダー契約を更新

2025.06.26 アムウェイ ロングセラー浄水器を刷新、15年ぶり

2025.06.26 トップインタビュー M3 西山 啓道 社長 ㊤

2025.06.26 CBD関連市場 市場環境の整備進展

2025.06.26 一般向け医療機器、適正使用等の研究会始動

2025.06.26 「カスハラ」対策義務化、業界の対応は?



2025.07.03 訪販協 中陽次氏が会長〝続投〟 新理事は5人


2025.07.03 効果「逸脱」する勧誘 電位治療器2社に申入


2025.07.03 アムウェイ財団 給付型奨学金10人を認定


2025.07.03 タッパーウェア 事業終了の日本法人、破産手続き開始


2025.07.03 トップインタビュー M3 西山 啓道 社長 ㊦


2025.07.03 ドクターセラム 予防医学学会で発表


2025.06.26 グーグルマップの口コミ投稿、調査

2025.06.26 訪粧協 第52回定時総会を開催

2025.06.26 ニュースキン 浅田さんとアンバサダー契約を更新

2025.06.26 アムウェイ ロングセラー浄水器を刷新、15年ぶり

2025.06.26 トップインタビュー M3 西山 啓道 社長 ㊤

2025.06.26 CBD関連市場 市場環境の整備進展

2025.06.26 一般向け医療機器、適正使用等の研究会始動

2025.06.26 「カスハラ」対策義務化、業界の対応は?
