
上場するダイレクトセリング実施企業2社――日本トリム(大阪市、田原周夫社長)とシャルレ(神戸市、林勝哉社長)の上期(4月~9月)における主力事業は、いずれも増収で着地した。日本トリムは前期に続いて整水器の職域販売がけん引。愛用層を対象とした下取り販売の伸張も後押しした。下期(10月~26年3月)も攻めの姿勢を崩さず、営業増員などに力を入れる。インセンティブ制度を見直したシャルレは、新規特約店の育成数が向上。化粧品の減収を健康食品等の新製品の売れ行きが上回った。事業の抜本改革を目的に含む5カ年計画の政策の一つである製品強化は、主力下着の大幅刷新を予定する。
▼続きを見る
最新号からの公開記事はこちら
2025.12.04 拡大するインフルエンサーマーケティング 

2025.12.04 薬機法で措置命令電位治療器販売に 大阪のインプレッション

2025.12.04 消費者機構日本 提訴から7年経過

2025.12.04 海外MLM短信 ネイチャーズサンシャインプロダクツ第3Q

2025.12.04 海外MLM短信 ライフバンテージ第1Q

2025.12.04 オードビー 短尺動画で原社長が「本音トーク」

2025.12.04 ノエビアHD2025年9月期 連結売上、1.4%増の647億円

2025.12.04 特商法改正の検討会、来年1月発足

2025.11.27 「訪販ホットライン」24年度受付状況 5年ぶり増加、「問題性あり」相談は二ケタ減

2025.11.27 海外MLM短信 ジンジーノ

2025.11.27 「モデーア・ショック」消えない波紋 ⑤ 堅調に見えた事業、経営難察知されず

2025.11.27 ニュースキン第3Q 日本売上6%減の65億円

2025.11.27 ポーラ・第3四半期業績 営利改善も売上減続く

2025.11.20 シャルレ 2カ所の委託倉庫 埼玉の1カ所に

2025.11.20 ハーバライフ カ州に研究開発拠点

2025.11.20 「モデーア・ショック」消えない波紋 ④ 米訴訟で浮き彫りとなった財務の裏側

2025.11.20 アムウェイ 健食、耐久財など値上げ

2025.11.20 アムウェイ アスリート支援、新規募集

2025.11.20 ナガセビューティケァ スキンケアの期間限定イベント

2025.11.20 特商法4類型のトラブル、実態調査へ レスキュー商法、後出しマルチ、非指定役務、定期購入


2025.12.04 薬機法で措置命令電位治療器販売に 大阪のインプレッション

2025.12.04 消費者機構日本 提訴から7年経過

2025.12.04 海外MLM短信 ネイチャーズサンシャインプロダクツ第3Q

2025.12.04 海外MLM短信 ライフバンテージ第1Q

2025.12.04 オードビー 短尺動画で原社長が「本音トーク」

2025.12.04 ノエビアHD2025年9月期 連結売上、1.4%増の647億円

2025.12.04 特商法改正の検討会、来年1月発足

2025.11.27 「訪販ホットライン」24年度受付状況 5年ぶり増加、「問題性あり」相談は二ケタ減

2025.11.27 海外MLM短信 ジンジーノ

2025.11.27 「モデーア・ショック」消えない波紋 ⑤ 堅調に見えた事業、経営難察知されず

2025.11.27 ニュースキン第3Q 日本売上6%減の65億円

2025.11.27 ポーラ・第3四半期業績 営利改善も売上減続く

2025.11.20 シャルレ 2カ所の委託倉庫 埼玉の1カ所に

2025.11.20 ハーバライフ カ州に研究開発拠点

2025.11.20 「モデーア・ショック」消えない波紋 ④ 米訴訟で浮き彫りとなった財務の裏側

2025.11.20 アムウェイ 健食、耐久財など値上げ

2025.11.20 アムウェイ アスリート支援、新規募集

2025.11.20 ナガセビューティケァ スキンケアの期間限定イベント

2025.11.20 特商法4類型のトラブル、実態調査へ レスキュー商法、後出しマルチ、非指定役務、定期購入

