日本トリム3月期 直販3部門が2割減収、コロナでセミナー減

卸・カートリッジは増収、法人導入・WEB推進

 日本トリム(本社・大阪市北区、森澤紳勝社長)の21年3月期連結は、整水器および浄水カートリッジの直販を主力とする 「ウォーターヘルスケア」事業の売上高が前期比6.7%減の132億7600万円、セグメント利益(営業利益)が同7.4%増の21億1800万円となった。 減収は、新型コロナウイルス問題にともない職域販売のセミナー数を大きく減らした上半期の苦戦が影響。増益はコロナを契機とした経費見直しなどが寄与した。 再生医療や電化水透析など医療関連事業を含む全体業績は、売上高が同7.5%減の149億1100万円、経常利益が同133.9%増の23億5700万円、 純利益が同597.2%増の15億2300万円。
 直販部門の売上(グラフ参照)は、職域販売の「DS事業部」が同23.7%減の32億5500万円、取付・紹介販売の「HS事業部」が同21.3%減の13億5600万円、 百貨店・スポーツクラブ等での催事販売の「SS事業部」が同26.4%減の3億8400万円。
 1度目の緊急事態宣言が出た4〜5月に、職域のセミナー数が激減。解除後は、第3四半期中に前年の水準まで回復した。 2度目の宣言が出た第4Qにも職域と催事に「一定の制約を受けた」ものの、1度目ほどの影響は受けず、3月はコロナ禍前の水準のセミナー数を確保できたという。
 また、セミナーが難しくなったことを受け、以前より取り組む健康経営を切り口とした企業一括導入、地場の有力中小企業向けの展開をさらに強化。 同期は1802法人への導入につながったほか、法人向けのオンライン講習会を通じた見込み客の掘り起こしが有効に働いた。
 セミナーにおける感染対策は、参加人数を10人以下に限定したり、説明中の参加者とインストラクターの距離を2メートル以上空けるなどの措置を取った。
(続きは2021年5月20日号参照)