コロナ禍での付加価値創出こそ

  2020年は、まさにコロナ 禍で始まりコロナ禍で終わる年 であった。もちろん、第3波が 叫ばれているように、新型コロ ナウイルス感染拡大の収束は、 未だ目処がついておらず、来年 もウィズコロナを前提とした生 活・ビジネスがスタンダードと なる。この1年でビジネスのあ り方が大きく変わったダイレク トセリング業界だが、時代の流 れに柔軟に対応し、新しい商品 ・サービスも次々と生み出され た。
 1面で報じているように、ダ イレクトセリング化粧品分野で は、サロン展開が従来型訪販に 代わる販売チャネルとして定着 して久しい。コロナ禍によって、 「3密の回避」が求められたこ とで、サロンのメリットである 「1カ所に集ってコミュニケー ションを図る」ことへの懸念が 広がった。現在は、感染防止対 策の徹底や、感染リスクの高い 状況などが周知されたことによ って、春先に比べれば懸念は減 ったかもしれないが、コロナ前 の状況には戻っていない。コロ ナ禍によって消費者の価値観は 大きく変わったが、そもそも時 代とともに価値観は変化するも のだ。現在は、コロナ禍という 社会情勢の劇的な変容が、それ を促進させた状況だと言える。
 戦後から高度経済成長期にか けて市場を拡大させてきたダイ レクトセリング業界は、その後 のバブルを経て、バブル崩壊、 阪神淡路大震災、リーマンショ ック、東日本大震災と、幾度と なく困難な時期を乗り越えてき た。その度に、業界勢力図の変 更がありつつも、消費者ニーズ に寄り添った商品やビジネスモ デルを構築することで、今に至 っている。コロナ禍という未曾 有の危機においても、対面販売 のノウハウを活かしつつ、デジ タル 技術を併用することで、ウ ィズコロナに対応している。
 どのような時代になっても、 このビジネスの特徴である「人 と人のつながり」は、大きな強 みであろう。約10年前の震災時 も、〝絆〟を合言葉にグループ 間で相互扶助の動きがみられ、 「震災に負けない」とばかりに 奮起して売上を伸ばしたケース もあった。コロナ禍の中でも、 当初こそ不安が覆っていたが、 オンライン会議を積極的に活用 することで、遠方や多忙なメン バーにも、時間や場所を選ばず にアプローチしやすくなったな ど、新しいビジネスの方向性も 見えてきた。かつてはほぼ皆無 であった、主宰企業によるオン ライン販売も増えており、時代 の流れに合わせて企業もあり方 を変えつつあることが窺える。
 コロナ禍によってデジタル技 術の活用が進んだが、だからと いってアナログが軽視されるわ けでなく、むしろ「集う」こと の重要性が改めて見直されるの ではないか。付加価値をどのよ うに提案するか、ウィズコロナ 時代のダイレクトセリングの大 きな命題と言えよう。