様変わりした業界 枠に収まらない改革こそ

 ダイレクトセリング市場に精通する業界人に、現場の過去・現在・未来を語ってもらうシリーズ「Voice of Field」。2回目は、MLM業界歴数十年以上のX氏(匿名)の寄稿をお送りする。
 AIやSNSの進化により、ネットワークビジネスの在り方は大きく変わりました。かつてのような「深く狭い」「階層型組織」の人間関係ではなく、多種多様な関わり方が重視されるようになり、時代に合った柔軟な組織作りが求められています。
 そうした流れに対応し、私が現在関わっている会社は、組織運営、イベント、商品展開まで業界の枠に収まらない総合的な改革を進めています。
 一番に、ビジネススタイルの異なる人が参加しやすく、既存のメンバーと積極的に交流できることが不可欠です。商品開発においては、機能性や品質に加え、独自性≠ニデザイン性≠追求。他社にはない魅力を明確にし、ブランド力を高めることで信頼関係の継続を実現しています。
 また、SNSやオンラインツールを駆使し、物理的な距離にとらわれないネットワークを構築。個々のライフスタイルに合わせた情報提供やサポート体制により、誰もが無理なく関われる環境を整えています。
 イベントは、対面とオンラインを併用し、本音が出しやすい場や体験型イベントを通じて、質の高いコミュニケーションを育んでいます。

(続きは2025年7月17日号参照)